こんにちは、あっきーです。
今日は近況報告をします。
徹夜で運転してきたので、若干の疲労から、無機質な文章になりそうです。
現在、宮城県仙台市にきています。
記憶が正しければ、”初東北入り”です。
ちなみに仙台に来たのは今朝です。
こうなったのには色々と理由がありまして、まずユウさんのコンサルを打ち切りました。
栃木でユウさん宅にお世話になっていたのですが、そちらを夜中に出てきてしまったので、行くところがなくなって、とりあえず仙台にきました。
なぜ仙台かというと、「牛タン食いてえな〜」というやつです。
牛タンもいいですが、あわよくば仙台牛を食べたいですね。
そうそう。仙台牛といえば、俺の知る限りでは最高級のブランド牛です。
その理由としては、仙台牛と名乗る条件が一番難しいみたいなんです。
魚派の方でも、”A5ランク”や”A4ランク”などといった格付けを聞いたことがあるでしょう?
あれって、A〜C、1〜5まであるんですよ。
つまり、A1〜5、B1〜5、C1〜5まであります。
A~Cというのは、「歩留等級」といって、牛さんからとれる肉の量なので、品質とは関係ありません。
大事なのは”1〜5”の部分で、肉質やサシなどの品質によって決められます。
また、多くのブランド牛には、「◯◯牛を名乗る条件」というのがありまして、中でも仙台牛は一番条件が厳しいです。
現存しているブランド牛の中で、「A5orB5しか仙台牛を名乗れない」らしいです。
つまり、仙台牛と名乗っている以上、肉質は5確定。高品質確定というわけです。
一番ハズレがないお肉というイメージですが、果たして・・・
という感じで、健やかなる牛さんを想像しながら仙台にきました。
おっと話が逸れまくってしまいました。
わかってはいましたが、やはり家がないのは辛いです。
家がないのは我慢できるのですが、急に飛び出てきちゃったので、目的がないのが一番辛いです。
先月までギリギリの生活をしていたので、お金もないです。
最近はnoteで収益をあげていますが、爆売れしたnote分の入金が今月末なんですよ。
先月の売り上げが46万円だったので、ようやく、noteで生活費くらいは稼げるようになりました。
脱関東もしたし、一時的ですが脱スロパチ依存賞することができました。わーい。
ただ、今あるキャッシュがおよそ10万円です。
つまり、この10万円で月末まで乗り切らなければなりません。
これは厳しい状況ですね。
もちろんそれがわかっていながら仙台に来て最高級のブランド牛を食べようとしているので、まさに命がけです。
とはいえ、完全に頭が回っていない状況なので、今物事を考えても良いアイデアが浮かんでくるはずがありません。
どんなに練習を積んだアスリートでも、疲労困憊の中、自己新記録を叩き出すのは不可能でしょう。
ということで、今夜は仙台のアパホテルに一泊して、ゆっくり休むことにしました。
お金が少ないからこそ、ゆっくり休んで調子を整えるのです。
そうそう、家を出て半年が経ちました。
当時の俺は、「家を出て3ヶ月後、つまり資金が底をつきてからが勝負」と言っていましたが、半年後の現在、割とちゃんと生きています。
まあ、なんとかなるでしょう。
またいずれ生存報告をするのでお楽しみに。
最後までお付き合い頂きありがとうございました。