こんにちは、あっきーです。
前回の記事では、サクライターが驚愕の取材中止をしました。
それからというもの、一気に物語は終焉に向かっていきます。
まだ読んでいないかたはこちらからどうぞ
→パチンコ店で目撃したサクラ軍団のお話~バジⅢが全6でハプニング勃発~
サクラ騒動を中心に、色んな思惑が渦巻いていました。
常連
サクラ軍団
サクライターの事務所
店舗
小さな出来事だったはずが、気づいてみると、全てを飲み込む大渦のようになっていました。
誰一人として、代償なしではそこを通ることはできませんでした。
常連さんは、オアシスを失い
サクラ軍団はトップが出禁になり
サクライター事務所は・・・
本日も応援よろしくお願いします!
にほんブログ村
サクライターも仕事を失う
仲の良い店員さんが教えてくれました。
「あのライター、うちの店に来られなくなったらしいですよ」
細かい理由は分かりませんが、前回のバジ3の時の騒動が原因だということは分かります。
あの時、おとなしくバジ3に座っていれば、このようなことにはならなかったでしょう。
しかしながら、冷静に考えてみると、何かおかしいんですよね。
取材を打ち切りにしてまでも、店に呼ばない理由って何なんでしょう?
かなり大きくモメたことが予想されます。
大きなトラブルに発展したのかもしれません。
数年経った今でも、ちゃんとした理由は分からないままです。
これが、サクライター事務所の代償。
この騒動の直後、お店側も大きな代償を支払う事に・・
お店側の代償
これから書くことは、我々にとって、かなり衝撃的でした。
今まで書いた記事の答え合わせにもなる内容です。
物語が入り乱れすぎて、どれが真実かは分かりませんが、これだけは言えます。
店長が、他店舗に左遷されました。
就任から約半年後の出来事でした。
店長、左遷される
この出来事が明らかになったのは、サクライターが来なくなってすぐのことです。
本来ならば、1か月ほどの引継ぎ期間を経て、それから異動になるのが通常だと思いますが、かなり急な話でした。
細かい理由は分かりませんでした。
・サクラ騒動
・サクライター騒動
これらとの関連性が全くないわけがありません。
想像ですが、話が大きくなりすぎて、事の詳細が本部まで届いたのではないでしょうか?
店長は、前の店舗でも同じようなことをしています。
本部側も、確信はないが疑いの余地はある。ということで、店舗を異動させたというのならば納得がいきます。
疑いの余地などと生易しい言い方をしましたが、ほぼ確実にクロだと思います。
冷静に考えてみるとおかしいことだらけなんです。
そのうちの重要な2つの事をお話します。
1.客側に公表していないこと
実はですね、ここのお店は、店長がかわる度に「就任イベント」と銘うって、3日間くらいイベントをするんです。
しかし、今回の店長異動の情報は、一般客には完全に閉じられていました。
まるで、こっそり逃げるように去っていったんです。
何か、話したくないことがあったかのように・・・
2.サクラが来なくなった
あれだけ毎週のように来ていたサクラも
店長がいなくなってから、一度も来なくなりました。
何でだか分かりますか?
答えは簡単でしょう。
「高設定の場所が分からなくなったから」
どれだけサクラで常連さんがピリピリしていようが、
厚顔無恥、そしらぬ顔で高設定を打っていた彼らが来なくなる理由は、それしかないでしょう。
あれから一度も来ていません。
他のお店で見た事はありますが・・・
サクラが去った後のお店
サクラが去って、悪い店長がいなくなり、サクライターも来なくなった今
もう一度、昔のようなオアシスに戻るのでしょうか?
私は、ここのお店や常連さんが好きだったので、それを望んでいました。
普段は鉄火場のようなバチバチな店舗でも稼働することがあります。
ここで稼働する時だけは、楽しく打てていたんです。
しかし、ほとんどの常連さんが去って、
一般客も飛んで、お店の稼働もかなり減りました。
結果、設定を入れることがほとんどなくなりました。
旧イベント日でもガセばっかり、お店の癖もかなり変わってしまい、
もうこのお店に行くことはなくなりました。
たまに天井狙いで寄っても、いつもの常連さんの姿は、そこにはありません。
オアシスは失われました
物語はここで終了です
ここまで読んで頂きありがとうございました。
かなりの超大作になったので、全部読んだ!という方には、本当に感謝を伝えたいです。
長くなりすぎてしまったので、次回の記事で全てのまとめを書いて終わりたいと思います。
店長左遷に驚いた人はポチっとお願いします!
にほんブログ村
ちなみに私はめっちゃ驚きました笑
常連さんどこ行ったんてましょうね。
かわいそうという表現があってるかわかりませんが、なんかそんか感じです。
めかさん、いつもありがとうございます。
パチンコ屋にしては珍しい環境だったので、残念でした。
常連さんは今は1人しか残っていません。
他の方は別の店に行ったのかもしれないですね。