こんにちは、あっきーです!
本日は、ようやく”アレ”を発表致します。
専業、兼業をしていて気になっている方々も多いと思います。
「ブログって儲かるの?」
という事で、このブログを読んで頂いている皆様だけに教えちゃいます。
”スタートから半年のブログ収益!”
と言ってもご存知の通り・・・
私のブログ収益は99%グーグル様の広告によるものです。
他にも、アフィリエイトだったり情報商材だったりもあるのですが、そちらはまだ未開拓ですので、純粋な広告による収益の報告です。
グーグルの広告の事を、「グーグルアドセンス」と呼ぶのですが、そちらの規定により、正確な金額をお伝えする事ができないのであらかじめご了承ください。
直接金額を言うのはアウトで、何かに例えて言うのは大丈夫らしいです。
では私も何かに例えて発表したいと思います。
知識ゼロからブログを始めて、得る事が出来た金額は
・・・
・・・
「インターネット料金とサーバー代1か月分!」
です。お判りいただけましたか?
サーバー代が大体12000円~15000円くらいだったと思うのですが、それの半分くらいです(分かりやすい)
つまりはですよ・・
”まだ余裕で赤字”
という事です。
機械割で言うと約50%ですからね。笑
しかも、当ブログを作成する時に、2-9伝説様の2-9collegeを購入致しましたので、
その分の約3万円を加味するともっと赤字という結果に。笑
夢はないのか?
少額のお金と、かなりの時間を使って分かった事があります。
「インターネット、いける!」
生活できるほど稼げるかどうかは分かりませんが、利益を出す事自体はそれほど難しくないと思いました。
インターネット上にはかなりのチャンスが眠っている事は間違いないです。
そして、インターネットを活用するためには、ホームページ(ブログ)づくりのスキルは必須でしょう。(外注する場合は別)
ブログに携わった経験は、期待値として確実にプラスです。ですので、私の中では
「高設定に座ったけど、技術介入が下手で負けてしまった」
というような気持ちです。つまりですね・・
「インターネットビジネスは、機械割の上限がない”サザンアイズ”なのです」
お金以外で言うと、人との繋がり、経験、知識、頑張り癖、色々含めると得たものは本当に大きいです。
上限はなくとも、下限はある。
リスクが少なく、技術介入し放題とかもはやチートでしか・・・・
少しリスクについてもお話したいのですが、
開始1か月で飽きて辞めてしまった際の損失をお伝えします。
簡単です、4~5万円です。
サーバー・ドメイン代だけならば1~2万円ですね。
このくらいの金額と言ってしまったら語弊があるかもしれませんが、
正直、この金額を大きいリスクと思ってしまう人にはオススメできません。
私を含め、ブログを運営している方々は、ほぼノーリスクだと感じている事でしょう。
ちなみに・・・
そういえば、私がグーグルの広告を使わせて頂いたのは9月からです。
つまり、まだ3~4か月しか経っていないわけです。
最初のうちは、コンテンツが少なかったので広告をつける事によるユーザビリティの低下を不安視したからです。
なので、半年の収益というよりも、3,4か月の収益(マイナスですが)と考えて頂いて構いません。
グーグルアドセンスの審査には、開始1か月で合格していたので、その時期から広告を貼っていたならもっと伸びていたと思います。
なんでそんなに稼げないの?
インターネットは稼げる稼げると言っていて、あっきーは何でそんなに稼げないのか?
そう疑問に思う方々も多くいらっしゃると思います。
答えは割とシンプルで、集客ができていないからです。
なぜ集客ができていないかについては、私個人的な意見で言えば、
ジャンルの選定が甘かったり、記事の方向性に一貫性が無かったりなど色々とあると思います。笑
なので、現在の当ブログは、趣味ブログとなっています。笑
これからはどうするのか?
先ほど、ジャンルの選定が甘かったと書きましたが、私はこのブログの事を結構好きです。
しばらくはこの方向性のまま行きたいなーとも思っているので、このブログで収益化するのは、まだまだ先の話になりそうですね。
という事で、また新しいことにチャレンジしていこうと思いました。
もう一つか二つくらいブログを作るのも、大いににアリなのかな、と思っています。
今年最初にやる事は、新しいブログづくりになりそうです。
また四苦八苦しながら、地道に前進していきたいと思います。
その”リアルな専業の様子”を皆様にお届けするつもりです。
最後までお付き合いいただきありがとうございました!
それでは失礼いたします。