こんにちは、あっきーです。
最近はライジンマンの記事ばかりを書いている+更新頻度が落ちたせいで、ブログ村からのアクセスが激減しました。
今回ばかりは下がって当然なので、ほとんど気にしていません笑
全国で3500台しか導入されていないので、需要が少ないのはもちろん知っています。
最近の記事は、少ないユーザーや、情報を欲している方にたどり着けば、それでいいです。
それに、スロットというジャンルで登録しているので、パチンコ記事の需要が少ないのも当たり前です。笑
という感じで、本日も私の自己満記事にどうかお付き合いくださいね。
本日も応援よろしくお願いします!
にほんブログ村
ライジンマンのクソ台実践
この日のライジンマンは過去一レベルでひどかった・・
ショートケーキに苺が乗っていないような台でした。つまり、パチンコ台だけど当たり機能が搭載されていないような、そんな調整でした。
結論から言うと、その台に12000発くらい投資しました。
ちょっと打てば分かるはずなのに、めちゃめちゃ追加投資してしまいました・・笑
とはいえ、何も根拠がなかったわけではないんです・・
1万発入れた時点でも、「まだ分からんぞ」と思っていました。
なぜなら、ライジンマンにはそのような挙動が多いからです。つまり、かなり荒れるという事ですね。
それに、この日は台の根拠もなかなか強かったため、その結果、取り返しのつかない投資額になってしまったわけです・・
とにかくクソ台でした。
色々書いても伝わりづらいかもしれないので、最初に実践データを載せます。
ライジンマンの実践データ
・総回転数410回
・当たり0回
・クルーン確率0/64(上64.中14.下0)
いかがでしょうか・・
1段目から二段目に行く確率が21.8%(14/64)です。
これだけでも非常に挙動が悪いのですが・・
10000発以上入れて、3段目突入0回
結局、三段目の動きを一度も見る事ができずに撤退しました。
三段目に行く事がなかったので、もちろん当たりはゼロです。
ではなぜ、このような台にたくさんのお金を入れてしまったのか、ちょっとだけ理由(いいわけ)を書きます。
クソ台を半ツッパした理由
まずは根拠が割と強かったのと、ライジンマンは荒れやすいという事実がベースとなっています。
そして、ライジンマンを打つ際には、最低1,2回は雷神チャンスに入れなきゃ分からない!くらいの覚悟でやっていました。
なぜなら、、1万発飲み込んだ後に10万発出たり・・というような挙動を何度か見ているからです・・
通常時の挙動と、時短時の挙動は変わる可能性が強いと踏んで稼働しています。
という事は、通常時が悪くても、時短中は挙動がよくなる可能性が高いという事です。
もちろん逆もありますね。初当たりが軽くて連荘しない台です。(サラっと言いましたが、この記事の中で一番重要です・・)
という事で、通常時が悪いパターンの台は、そこそこ金を入れる必要があるという事です。
しかし、ありえないレベルで変わるわけではないので、今回打った台は、追っかけすぎました。
まあ、どのくらいひどかったらやめていいのかの目安がなんとなく分かったので、一応収穫はありました。
それにしても、打てば打つほど難しい台です。見切りをつけるのが本当に困難です。
加えて、最初の頃に比べて釘の調整も悪くなってきているので、いつ打てなくなるか分かりません。
6月に犬夜叉インフィニティが出るので、それまでは打つ機会はあると思いますが・・
まとめ
という事で、かなりの投資をしてしまいましたが、実はまだ諦めていません。
この日は特別にアテがあったんです。
「次回、天龍∞後ヅモ」
乞うご期待!
バナーを押して応援よろしくお願いします!
にほんブログ村