こんにちは、あっきーです!
ツイッターの方から質問頂きましたので、そちらに答えていきたいと思います。
いつも読んで頂いている読者の方からの質問です。
その方は兼業で期待値稼働をしているらしく、土日祝しか稼働できないそうです、
その場合の年間収支の設定の仕方を質問して頂きました。
質問内容に移ります。
質問内容
いつもブログ拝見してますっ
読み応えがあって更新楽しみにしてます(^^)
質問なのですが、あっきーさんが仮に土日、祝日のみ稼働出来る兼業さんだとした場合年間でどのくらいの目標設定します??
地域性でしたり、規制等ありますが…差し支えなればお願いします(^^)
あっきーの回答
“勝手に心理学!”といえば、回答モードですね。
今回は、恐らくライトに返しても大丈夫な内容だと思います。
最初はダイレクトメールで返信しようと思ったのですが、皆さんもご存知の通り・・
「短く伝えるのが苦手なんです!」
なので、”勝手に”記事にしてしまいました。笑
という事で、今回の回答モードは・・
”天国:優しい”
こちらで返答させて頂きます。
ではさっそく参りましょう。
最初に言っておきたいこと
一つの考え方をお伝えします。
現状いくら稼げるのか?いくら稼ぐのが普通なのか?という風に考えるのではなく、
”自分はいくら稼ぎたいのか?”
と、最初に考える方がより良いと思います。
〇〇円稼ぎたい。
→その目標を達成するにはどうすればいいか?
→それは現段階で可能なのか?
→達成の為にやるべき事はなにか?
周りの平均がこうだから・・とかではなく、自分の限界は自分で決めた方が楽しいです。笑
では、その上で普通にお答えさせて頂きたいと思います!
私の場合
もし私が兼業だったら、年間目標はどのくらいか・・
かなり大雑把に考えると、土日祝だったら
私なら年間200~250万くらいかな、と思います
そのくらい稼げばかなり上等だと思います。
大体、月20万計算で考えたらこうなりました。
しかし、ちょっと待ってくださいね。
その前に絶対に考えたい事があります。
質問者さんは恐らく考えた上でのことだと思いますが、記事にしてしまった以上、責任を持って伝えさせて頂きたいと思います。
一番最初に考えた方が良い事を書いていきます。
何の為に稼ぐのか?
何のために稼ぐのか?
これを一番最初に考えますよね。
ツイッターで限られた文章での質問だったので、そこは書かれていませんでしたが、
一般の人よりも稼ぎたいという事は、人とは違う目標がある事だと思います。
なぜこのように”動機づけ”を明らかにしたいかと言うと、
兼業って本当に大変だからです。
私も1年以上は兼業スロッターだったので、お気持ちは分かります。
兼業、大変です。
まずは圧倒的に時間と体力面できついです。
だって、本来ならば他の同僚が休んでいる時間に、自分は稼働するんですよ。
以前、兼業の方はスロットを楽しめるというお話をしたのですが、それでもきついものはきついです。
期待値稼働をしている方からすると、稼働は仕事のようなものですので、体力的に、精神的に疲れます。
また、会社の人には言えなかったり、共有する仲間が少ない事も結構つらいですね。
言っても分かってもらえないし、自分が陰で努力していることも理解されない。
あとは、下振れがかなりしんどいです。
限られた時間の中で、身を粉にして稼働しているのに、下振れに悩まされる。
月間で見ると、マイナスになる可能性なんてざらにありますよね?
兼業ならではの大変さはありますよね。
そうするとやはり、メンタル管理が大事になってくると思うんです。
自分に言い聞かせる言葉を1つだけ
最強のメンタル管理は、自分の中に柱をしっかり持つ事でしょう。
どでかい柱をバンっと建ててしまえば、揺らぎづらくなりますよね。
”何の為に稼ぐのか”
これをしっかりと心に刻んでおけば、きつい時や眠い時、楽したい時に自分に言ってあげられますよね。
”おれは何の為にやっているんだろう?”
その度思い出すわけです。そうか、アレの為にやっているんだと。
収支に対する4つのアプローチ(考え方)
私は一言で収支と言っても、4つの考え方があります。
・時給
・日収
・月収
・年収
これは別にどれを使っても良いのですが、明確に分かっているものから当てはめてみると答えが見えます。
まずは、時給だけは絶対に明確にしておきましょう。
じゃないと逆算ができませんので。
では具体的に当てはめていきます。
年間の土日祝は大体120日
今調べてみたのですが、1年間の土日祝日って大体120日前後なんですね!
では、質問者さんの条件でいくと、稼働日数は120日です。
大分条件が見えてきたので、時給を2000円に固定して考えてみましょう。
いまからやっていくのは、MAX値を出す計算です。つまり、これが質問者さんの限界です
・時給:2000円
・日収:20000円(10h稼働)
・年収:240万円(日収×120日)
こんな感じで簡単に出せちゃいます。
仮に、質問者さんの目標金額が200万だったとしたら、40万円分ゆとりがあるという考え方もできますよね。
では目標が300万だったら?
もし質問者さんの目標が300万だったら、と考えると60万円分足りませんね。
時間にして300時間、日数にして30日足りないわけです。
しかし、稼働日数や稼働時間はこれ以上とれない。
じゃあ時給をあげようか、という考えになるわけですね。
時給2500円ならどうでしょう?
・時給2500円
・日収:25000円
・年収:300万円
なりましたね、300万。
年単位で見ると300万、目の前の目標としては時給2500円の立ち回りをすればいいわけです。
結局どれが正しいの?
私も色々と考えながら書いてみました。
現実的に無理のない範囲で考えると、やはり年収240万がいいのかな?と思います。
下振れなども考えだしたらキリがないですが、あくまで今回は期待値で考えました。
もし下振れに悩まされるのが嫌ならば、最初から時給2500円の立ち回りをする方がいいですね。
質問者さんは、主に天井狙いだと思うのですが、
本気でやるなら設定狙いを取り入れるのも一つの選択肢だと思います。
今回は年間の目標金額に関する質問だったので、そのお話はまた別の機会にします。
まとめ
色々と書きましたが、結局ご自身がいくら稼ぎたいか?というところに落ち着くと思います。
現状いくら稼げるのか?という風に考えるのではなく、
”自分はいくら稼ぎたいのか?”
そして、それを逆算してアプローチ方法を考える。
あくまでも、私の考え方なので参考にして頂けたら嬉しいです。
それにしても、兼業さんってかっこいいですよね。
もちろん専業でもかっこいい人はいるのですが、兼業さんでバッチリ立ち回っている方を見ると尊敬します。
仕事も忙しいはずなのに、家庭の事もあるはずなのに、全てを本気でやっているから、スロットも本気でやっているんだろうな。そう思わされます。
元兼業として、応援しています。
この度は質問して頂きありがとうございました!!
それでは失礼します。
この内容をDMで送ろうと思ったあっきーにポチっと!!
にほんブログ村
回答モード 天国(^^)
早速回答して頂き有難うございます。。
あっきーさんのブログを通してメンタル管理を多少なりとも出来るようなったので大変感謝してます。改めてメンタル管理は必要なスキルだなと思えました。あっきーさんの目標設定が自分の考えとほぼ一緒でしたのであと2ヶ月頑張って目標達成したいと思います。。わざわざ回答して頂き有難うございました‼️ブログの更新楽しみにしてます(^^)
枠上ドンチャンさん、コメントありがとうございます!
早速記事にしてしまいました。笑
当ブログが参考になっているのなら、本当に嬉しいです。
メンタルって一生付き合っていくものなので、出来る限りは上手く管理したいものです。私も日々勉強です。
目標金額がほぼ一緒なのは驚きました!
色々と考えた上での答え合わせだったんだとお察しいたします。
今回は、枠上ドンチャンさんの前向きな姿勢と日々の努力を感じたので、微力ですが応援したく思い、記事にさせて頂きました。
これからも私にしか書けない記事作りを心掛けていきたいと思いますので、応援よろしくお願いします!