こんにちは、あっきーです。
先日、数日間の旅から戻ってきたのですが、風邪をひいてしまいました。
やはり慣れない環境に身を置くと、相応の負担が身体にかかるものですね。
17日のイベントに参加すべく舞い戻ってきたのですが、結果家で療養する事に決めました。
行けば高設定に座れる可能性が高かったのですが、皆さんもご存知の通り、ホールと風邪の相性は最悪です。
この状態で番長3の設定5を打って5000枚投資したら、寿命が5年くらい縮みそうなのでやめました。笑
専業は体調管理が命と思っているのですが、たまに引く風邪によって自分の不完全さが身に染みます。
引きたいと思っているものは引けないのに、いらないものは引いてしまうところに、人間味を感じます。
皆さんにお聞きしたいのですが、体調管理で気を付けている事はありますか?
普段から〇〇をしている、等の事を教えて頂きたいです。
また、疲れているな、風邪ひいたかな?と思った時にする事も知りたいです。
ちなみに私が予防や対策として気を付けている事は、
・体力を使い切らない
・体調がすぐれない時はすぐに休む
・風邪かな?と思ったら、ご飯をいつもの1,5倍食べて栄養ドリンクを飲んで食物繊維を取り入れて、風邪薬を飲んで1日寝る
この三点くらいです。
さいごに
最近は本当に寒くなってきました。
各地域で雨が続いているようですが、この雨雲が過ぎたら一気に寒くなる事が予想されます。
寒くなってきたら、ホットコーヒーやコーンスープが美味しく感じます。
それらをフルに楽しめるよう、体調管理にはくれぐれもお気をつけください。
まとまりのない文章で申し訳ありません。
また元気が出たらしっかりとした記事を書いていきたいと思います。
それでは失礼いたします。
オラにパワーを分けてくれ!
にほんブログ村
体が資本とはよくいったもんですよねぇ。ひどいときには何もできないまま一日が過ぎていっちゃいますしね。
これからの季節、ホールの暖房ききすぎが起こりやすいので、稼働中も他人からの伝染を含めた自己防衛にも気を付けないといけないっす。。
10年位前に先輩専業がさらに先輩専業さんとの会話で話した内容を教えてもらったことがあるんですが、「同じ全六しまでも、エアコンの風向きや、トイレの位置などで大きく人生の期待値が変わる」って言われてました。
どうしても目先の期待値に目が行きがちな自分ではありますが、この年になってより重みを感じます(;^_^A
無理はなさらず、全力で休むことに疲れてください(マテ
倒産じぃじさん、いつもコメントありがとうございます!
パチンコ屋の温度や湿度による被害者は少なくはないはずです。笑
全六島のくだり、すごいですね。
何がすごいかというと、しっかりとアウトプットができているところが素晴らしいと思います。
こう思っているんだけどなーと思うことは、意外とあると思うのですが、それを外に出せるということは、自分の中でしっかり煮詰めている証拠だとおもいます。内容が伴っているのでなおさらですね。
その方はいま、どう過ごされているのでしょうか?
人間ってどうして目先の期待値に心を奪われるのでしょうね。
私も、そうならないように自問自答の日々ですが、ゴールは未だ見えません。
お心遣いありがとうございました!
私の場合ですが、タバコ辞めてから風邪を引く回数がかなり減りました。
専業歴2年&ほぼ専業約2年と長いことパチンコ屋に行ってますが、帰宅したら必ずうがい(手洗いも)をしています。また、マクスをしていても目立たない季節にはマスクをして、更に必ず飲み物(水又はお茶)を常備して喉を乾燥させないようにしています。
凄く単純で当たり前のことですが、そのおかげかは不明ですが、ここ2年以上は風邪を引いていません(バカは風邪引かない?)
あまり参考になりませんが、こまめな水分補給やうがいは重要かと思います。
早く風邪を治して、稼働頑張って下さい。
ユウさん、優しいコメントをありがとうございます。
タバコは確実に身体に悪いですもんね。
アイコスに完全移行すべきか・・・
ユウさんはかなり気を遣っているんですね!
喉を乾燥させないように、私も気を付けます!
これからの季節はマスクをしても不自然ではないので、そろそろ着用を考えます。
特に免疫が弱っている時はつけた方がよさそうですね。
水分補給と手洗いうがいを怠らないようにします。
助言して頂きありがとうございます^^
さっそく手洗い用せっけんの良いやつを買おうと思いました!
お大事にして下さい。
体調管理ですが、夜遅くまで打たなきゃ行けない設定狙いの方は、寝る時刻が不規則になり、体調崩しやすいですね〜
僕が気を付けてるのは
家に帰った時、うがい手洗いする。
寝る前と起床時は必ず歯磨きする
自販機の飲み物は出来るだけ水にする。
寝る時刻を安定させる。
ダイエットしつつ、タンパク質や野菜をとり健康的な体を維持する
他にも健康管理という面では、3か月に1回歯石掃除に歯医者に行ってますね〜
食べ物の入り口と出口、口と肛門はキレイにした方が長生きできるらしいです
スロット打ってる方は痔にも注意した方が良いですね。
痔はほっとくと、人工肛門付けなきゃならないほど悪化するので要注意です。
こーいちさん、二つの記事にコメント頂いたみたいでありがとうございます^^
やはり基本的な事が健康には一番良いように思えますね。
食べ物の出入り口の話は初耳でした!
たしかに、パチプロは痔になるリスクが非常に高いように思えます。笑
今は良いけれど、長い目で見てどうか。というお話ですよね。
参考にさせて頂きたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました!