こんにちは、あっきーです!
先日Twitterで、とあるアンケートをとってみました。
RTアンケート企画と称しまして、、
・月に何記事?何文字くらい書いているの?
・そもそも兼業なの?専業なの?普段は何してるの?
について、RTやDMで答えて頂きました!
【RTで答えるアンケート】
ブログ運営者の方に質問です。
2018年7月に書いた総記事数と総文字数が知りたいです。
複数のブログを運営されている場合も、全てカウントOKです!
可能であれば、ご自身の生活スタイルも明記して頂けると嬉しいです。例:スロパチ専業+ブログを2つ運営
→34記事(74805文字)— あっきー@スロパチ依存賞 (@suro8izonshow) 2018年8月2日
【アンケート企画】ブログの作業量を教えてください!
まずは、このアンケートをするに至った経緯を説明いたします。
「気になったから」
が一番の理由です。
あとは、単純に面白そうだったからです笑
ブログ運営者と言っても、兼業としてやっている方がほとんどです。
「空いた時間で~」や、「趣味程度で~」などなど、人によって作業量も変わってくると思うんですよね。
私の場合、七月の総記事数と文字数を計算してみたところ、「34記事の74805文字」でした。
要するに一か月の作業量が”34記事(74805文字)”ということです。
こちらに加えて、稼働が125時間ほどでした。ちなみに、ブログ作業に使った時間は記録していません。
おそらく、色々込みで月200時間以上は使っていると思います。
「他の人ってどんな感じなのかな?」
と思ったのがはじまりでした。
文字数の目安ですが、文庫本ってありますよね。あれが大体13万文字前後だと思います。
単純に文字数だけで言うと、13万文字書いていれば、文庫本一冊分ということになります。
とはいえ、小説に関しては難易度が違うので、一概に同じくくりにはできませんが、文字数の多寡を想像しやすくはなるでしょう。
前置はこのくらいにして、さっそく、お答え頂いた全ての方々を紹介をしていこうと思います!
ブログに興味がある方や、ブログを始めて間もない方はぜひ参考にしてください!!
「パパスロ!」様
まずは「パパスロ!」の雨沢さんです!
この方は、あっきーのファンらしく、Twitterでよくイジられにきてくれます。
というのは(半分)冗談で、私のブロガー仲間の一人です。
家族がいて、仕事もして、スロパチもして(天龍でよくやられてる)、ブログも書いて。
お子さんを授かってからは、なかなか稼働時間が取れないそうですが、それでも試行錯誤して頑張っている様子は尊敬に値します。
家族と仕事だけでも大変なのに、”自分で稼ぐの力を身につけよう”という考えらしいです。
さあ!そんな雨沢さんの作業量は・・
兼業+子育て+ブログ運営+恐妻家
→12記事(25380文字)
→イラスト30枚(アンケートの答えじゃないヤツw) https://t.co/4AdA3XDgyT— 雨沢@パパスロ! (@amezawazawawa) 2018年8月2日
兼業+子育て+ブログ運営+恐妻家
・12記事(25380文字)
・イラスト30枚
です!
一見、作業量は少ないかのように見えますが、そんな事はないんですよね。
記事というのは、スロパチの期待値とは違い、積みあがっていくものです。
普通の人にいきなり「今月中に25000文字分の記事を書け」と言っても、なかなかできるものではありません。
それに雨沢さんのイラストは個人的に好きなんですよね笑
「ブログを始めたいけど、一日一時間しかない・・」
と言う方でも、大丈夫です。
ちょっとずつしか作業できなくても、それらは必ず自分の為になります。
雨沢さん、ご協力ありがとうございました!
雨沢さんのブログはこちらです!
→「パパスロ!」
「元スロット破綻者★彼女いない歴=年齢男ユウのスロパチ教典★」様
では続きまして、37年間彼女がいない(略)ユウさんです!
ユウさんとは個人的に交流がありまして、初期のころから、当ブログを応援してくれている方です。
東京の29collegeオフ会で、実際にお会いしています。
彼は自分にあまり自信がない方で、よく自分の事を謙遜しているのですが、私はそんな事ないと思うんですよね笑
ユウさんは、ブログを三つ運営して、小説を書いて、スロットで稼いで、なおかつ物販系の事業をされています。
「めちゃめちゃ手広い」
最近はスロットブログの方も、色んな人の良い所を取り入れて、順調にPVを伸ばしているそうですね。
では、そんなユウさんの作業量は!?
スロブログ(66553文字)=17記事
旅ブログ(5100文字)=1記事
他ブログ(未公開なんで0文字で)
小説あり??(25608文字)=6話分
ブログ・小説に関しては公開中で見れます。
スタイル:スロ稼働重視+物販+気分はクリエイター https://t.co/pM11rOLYZR
— 37歳彼女いない歴=年齢男ユウ (@bN0l7rGLpD6jtPB) 2018年8月2日
スロブログ(66553文字)=17記事
旅ブログ(5100文字)=1記事
小説あり??(25608文字)=6話分計18記事+小説6話(97216文字)
です!これに加え、物販とスロットで稼がれています。
「気分はクリエイター」って言うのはいいですよね。
お金というよりも、ものごとの価値の方を重視されている人なんだなあ、という印象があります。
ユウさん、ご協力ありがとうございました!
ユウさんのブログはこちらです!
→元スロット破綻者★彼女いない歴=年齢男ユウのスロパチ教典★
「初当たり890円」様
続いては、言わずと知れた「初当たり890円」のぽこちさんです!
私はブログをしていない時代から、ぽこちさんのブログはよく拝見していました。
当時の私は設定狙いメインだったのですが、ぽこちさんのブログを読んでおけばハイエナのトレンドは大体抑えられたので、重宝していました。
さて、気になる作業量は・・??
スロパチ専業
34記事(50000~60000位?)稼働記事とノウハウ・解析系あげてた頃は1日2記事(月60記事、12~15万文字くらい?)だけど今はもうその質・量ともにやる気が・・・w https://t.co/iih22rAJnd
— ぽこち (@pokochi89) 2018年8月2日
「34記事(50000~60000文字くらい)」です!
記事数が私と同じでした笑
全盛期は1日2記事(12~15万文字)書いていたらしいですね。ほぼフル稼働でそれは体育会系ですw
個人的には、ぽこちさん独自の考察系の記事が好きでしたね。
実力はあるのに、決してプライドが高いわけではなく、色んな人の意見を取り入れて正しさを追い求める事ができる人なんだなあ。という印象があります。
ぽこちさん、ご協力ありがとうございました!ぽこちさんのブログはこちらです!
→「初当たり890円」
「フルスロットる! 」様
お次は「フルスロットる!」のDCさんです!
DCさんと交流があったのは、かなり最近のことなのですが、にも関わらず協力して頂けました!
今確認したら、DCさんの初記事は2017年の11月なんですね。
私がブログを始めた頃には、すでにブログ村にいた気がするんですが、気のせいですかね笑
さて、兼業ブロガーであるDCさんの作業量は、
ホール勤務
勤務時間や勤務日数は伏せさせて頂きます。7月 20記事(リライト除く)
44562文字気楽に読みやすいを念頭に置いているので、1記事1500〜2000文字を目安にしています。
ブロガーの先輩方、凄すぎますw
負けてられません! https://t.co/ygQlU7STZt— DC (@DC_one_chan) 2018年8月3日
20記事(44562文字)です!
パチンコホールで役職をされているらしく、それによる差別化を図った運営をされているようです。全ての記事を拝見したわけではないですが、DCさんのこだわりを感じましたね。
何事にも差別化って大事で、「〇〇打ちました!勝ちました!」みたいな記事はそこら中に溢れてるんですよね笑
もしスロパチ関係でブログをしたいのなら、「自分しか書けないものを書く」くらいの覚悟があれば、普通にファンは出来ると思います。
ちなみに、私の場合はもちろん”心理学”です。
DCさん、ご協力ありがとうございました!DCさんのブログはこちらです。
→「フルスロットる!」
今日はここまで
ここまで四名の方の回答を発表させて頂きました。
雨沢さん、ユウさん、ぽこちさん、DCさん、ご協力ありがとうございました!
さてさて、残るはあと四名です!
熱が入ってしまい、思ったよりも長くなってしまったので、今日はここまでにします。
次回の記事では”アセロラオリオン・ハートアンダーブレード・さむらい”さんの全てを暴露します!
というのは冗談で、残る四名(まだ内緒)もかなり勢いのある方々なので、次回も要チェックですよ!
いや~、アンケートって良いですね。この記事書くのは結構楽しいです。
ちなみに当記事の文字数は3668文字で、要した時間は2時間くらいでした!
ではでは、次回もお楽しみに!
後編はこちら!
→【アンケート企画】スロパチブログの作業量(記事数と文字数)を教えてください!!→その結果・・(後編)
お疲れ様です。
こういう企画って個人的に見てて面白いです!
中々、人様のこういう部分を知ることはないので凄く参考になったし、皆様の執念みたいなもんを垣間見れた感じです。
私も一応兼業(同時に専業でもある)になりますが、自分は完全自由の身。だから、会社勤めの兼業様達の真似は出来ないので尊敬します。
だけど、負けたくない気持ちはある(兼業・専業関係なく)
>13万文字書いていれば、文庫本一冊分
そうなんですね!
確かに小説とブログは違いますが、ブロガーの方達って生涯で何冊文庫本を刊行できるか気になりました(笑)
後編も楽しみにしてます!
ユウさん、お疲れ様です!ご協力ありがとうございました。
Twitterも使いようによっては、色んな人の人生を垣間見ることが出来るので、実に面白いです!
それにしても兼業さんって作業量すごいですよね!
たしかに負けてられない気持ちになるのは分かります。他の人が出来てるんだから、自分も出来ないはずはない。と思いますよねw
何冊になるんですかねw超大作になる人も多いかと思います!
続きも気合い入れて書くのでお楽しみに(・∀・)
お疲れ様です!
まさか記事にされるとは思いませんでした。
ご紹介頂き恐縮です!恥ずかしい……。
ありがとうございます!!
ブログ村は今年に入ってから登録したような記憶があります 笑
↑
あまりにも知らない事が多過ぎてもはや憶えていないのです。。
インプットに使える時間も限られているので、やはり時間の使い方は重要ですよね……
凝り性なので苦手なんです。。笑
DCさん、お疲れ様です!
今回はご協力頂きありがとうございました!
そういえば、皆様に許可を得るのを忘れていました・・
ご自分でブログをされているのに、紹介されるのは恥ずかしいんですねw
ブログ村は私の見間違いだったようですね笑
知らない事が多すぎて・・すごくよく分かります。
現在二つ目のブログを作成したばかりなのですが、このブログをスタートアップする際に何をしたか、ほぼ忘れていたくらいですw
なるほど、”時間の使い方”に凝ってみてはいかがですか!?
恥ずかしいですねw
音楽とかもそうなんですけど、こういうのって書いている時は良いものが出来たと思ってしまうんですが、客観的に見るとなんか違ったりw
プレイヤーズハイとでも言いますか……
なので、改めてこう紹介されると小心者なのでビビりますw
確かにスタートアップは細かい事忘れてそうですw
最近は内容関係なく記事作成にどんなにかけても2〜3時間と決めてます。その中で書かなければ無理矢理にでもまとめる。
リライトは後々出来るわけですし、クリエイターに納期があるように、限られた中で今の自身の最良を作るという訓練です。
現状ではやればやれるだけやってしまうので色々と支障がw
創作なんてものは、全て恥ずかしいものだと言いますもんねw
私も知り合いに読まれるのはめちゃくちゃ恥ずかしいです。
なるほど、2~3時間で書き終えるように決めているんですね!
私は時間で縛った事はなかったので、その考え方はありませんでした。
突き詰めようと思えば、いくらでも時間がかかる・・兼ね合いは大事ですよね。
ご紹介ありがとうございます!
というか、イラストというより落書きでした!!
すみません、見栄を張りました(; ・`д・´)
みなさんの作業量、とても刺激になります!!
雨沢さん、お疲れ様です!
落書きじゃないですよ。私は結構好きです!
雨沢さんも、何か面白い企画考えてくださいね!!!
[…] 【アンケート企画】スロパチブログの作業量(記事数と文字数)を教えてください!!→その結果・・(前編) […]